どんぐりやってました

のんびり気楽に~成長した子ども達の記録です

どんぐりっ子の得意分野?

time 2016/03/22

sponsored link

確率の問題

 確率…数学の分野の「確率」です。苦手な子が多いですが、これが妙~に得意なんですよ。娘と息子、どちらも際立って「確率」が得意です。

 数学苦手かも?と土壇場で気づき文系に転じた娘ですが、確率だけは、京大・阪大の問題でもゴリゴリ解いていました。

 息子は数学が大好きです。数学好きの友人達と、趣味で?難しい数学の問題を解いているのですが、数学オリンピック世界大会の問題でも確率は誰よりも解けるそうです。

嫌っていうほど場合分けしたよね~

 本当に「確率」だけ、なんだろう? …って、どんぐりの影響しか考えられないですよねー。

 どんぐり倶楽部の算数文章題をやっていていれば、きっちりと場合分けして考えることは自然と身につきますよね。あのノート一杯に、場合分けを根気よくやっていた経験が実を結んでいるのでしょう。

 (他のどんぐりっ子達も同じかな?ちょっと知りたいかも。)

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

sponsored link

コメント

  • くるるさんこんにちは♪

    どんぐり卒業生で新中3女子の母、ほーりーです。
    ブログの再開、とても嬉しいです(^^)!
    また色々と参考にさせていただきたいと思います。

    「確率」の問題はちょうど学習中で、タイムリーな話題です!
    お嬢さん、息子さんともに確率がお得意との事。
    実は、先週の塾でたまたま確率の演習をしたのですが、帰り際に先生が「○○ちゃん、確立のセンスあるよ~。」とおっしゃっていたのです。
    くるるさんの記事を読んで「あー、そういうこともあるかも!」と思いました。
    ただ、うちの娘は今のところノートに「これ、どんぐり問題?」と思うような絵を書いて場合分けしていますw
    そのうち納得したら、より数学的な方法に変わっていくのでしょうかねぇ~?

    実は、わが県は昨年の入試問題に今まで出たことがない「確率」の問題が出て、受験生をはじめ教育関係者に激震が走った経緯があります(^^;)。
    年度末にバタバタと学習(したことにされる?)する「確率」…油断できませんよね~。

    by ほーりー €2016年3月23日 9:52 AM

  • 一部訂正させてください…。
    入試で出たのは、2年の最後の「確立」ではなく、1年の最後に学習する「資料の整理」の問題でした(^^;)。これも学年の最後にバタバタと終わらせたことにされる部分なので、まさか出るとは思わなかった!という内容です。
    失礼しました~(汗)。

    by ほーりー €2016年3月23日 4:47 PM

    • ほーりーさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
      「どんぐりっ子確率問題得意説」に貴重な実例をありがとうございます(^-^)
      やっぱり得意ですよねー。センスあるという表現もしっくり来ます。
      高校生はさすがに絵は描きませんが、考える過程はどんぐり問題のままですよ。
      娘によると、「確率は考えればわかるから解ける」そうです。
      お嬢さん中3ですか。受験生ですね。
      どんぐり的には高校入試は頭を鍛える良い機会ですよね。(^-^)/ファイト!
      我が家は「中学生からスパルタで~」を出来なかったのが反省点です(^-^;

      by kururu €2016年3月23日 6:01 PM

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

管理人

くるる

くるる

悩みながら手探りでやってきた子育てもほぼ終了。のんびりお気楽な母さんです。

アーカイブ



sponsored link