どんぐりやってました

のんびり気楽に~成長した子ども達の記録です

数Ⅰまでは何とかなるが、その先で差が出てきます。

time 2016/05/22

sponsored link

くどいようだけど、どんぐりだけで十分

2011-05-09の記事

本当に今さらですが、どんぐりだけで十分だな…と思います。

さっきの日記に書いた問題もそうですが、息子の考え方は、誰かに教わってだと絶対に出てこないものが多いのです。

同じように「どんぐり倶楽部」の文章題を解いた娘と息子ですが、明らかに違うんですよね。

娘は、どんぐりをやりながら、知の翼など「考え方」を知るものに触れていました。添削問題も提出していました。
どんぐりの文章題は2~3年生で始めて、5年生で6mxまで終了しました。
途中、10問15問を一気に解いてしまうようなこともありました。

息子は、年長さんからずっと「どんぐり」のみ。
週に1~2問をボチボチと解いています。
マシーンもしっかり稼働して、遊びに忙しい毎日です。

娘は模範的な解答をします。息子はビックリするような解き方をします。

学校の先生には、どちらも「面白い」と絶賛されますが、母には分かる二人のこの微妙な違い。
出来るなら、過去に戻って幼稚園児の娘と「どんぐり」のみで過ごして検証したいくらいです。

本当に、どんぐりだけで十分です。小学生はのんびり過ごしましょう。

微妙な違いは明らかな違いになりました

息子@高2、数学が大好物です。数学オリンピックの問題を楽しい♪と解いています。

物理も得意。分からない人は一体何が分からないのか分からない。

公式暗記は面倒だけど、理解できないことは何もないと言っています。

実際、数学も物理も高校のテストで9割得点しています。

時々、数学の問題を「これ、面白いから解いてみて!」と、まるで漫画やお菓子を勧めるように姉と母に言ってきますが…

そんなの解けるわけないだろー!

娘@大学2年は、数学の問題なんて今は見たくないと言って完全にスルーです。

物理と数学は苦手科目でした。

素質もあるかも知れないが…

小学生時代に感じていた二人の微妙な違いですが、ここまで明確になるとは思っていませんでした。

これが、「どんぐりのみでオリジナルな思考回路が育って来た子」と、「他で考え方を知る機会が多かった子」の差でしょうか。

どんぐりの文章題に取り組むときに「解き方を教えてはいけない」といわれる所以ですね。

元々の素質もあるでしょうが、娘にはもったいないことをしてしまいました。

良質の算数文章題に取り組むのだったら、オリジナルな思考回育成の邪魔になることをしない!ことが大事です。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

 

sponsored link

コメント

  • ◎パチパチパチパチ〜〜〜。お・み・ご・と!<よく我慢しましたで賞>を授与します。

    by レオン €2016年5月23日 6:59 PM

    • ありがとうございます!賞をもらっちゃった♪うれしい~。
      <よく我慢しましたで賞>
      そうです。我慢なんです。
      娘の方が明らかに小学校・中学校での成績は良かったですから。
      色々読んで考え方を仕入れれば、手っ取り早く成績は良くなります。
      でも、その分、オリジナルな思考回路が育たない…。
      二人を比べないと「教えないことの大切さ」を理解することはなかったです。
      本当に奥が深いです。

      by kururu €2016年5月23日 7:42 PM

  • 毎回、楽しみに読ませていただいていました。ありがとうございます。
    更新が途切れたようですが、終了したのでしょうか?
    ずっと、読み続けていたいブログで、終わるのを心配していました。
    お忙しいだけかもしれませんが・・・本当にありがとうございます。
    日々の生活は、日々試行錯誤の日々です。
    先輩どんぐらーの皆様の軌跡を参考に、楽しく子育て生活を過ごしたいと思います。

    by だるま €2016年6月1日 1:36 PM

    • だるまさん、こんばんは。
      ご心配をおかけしました(^-^;
      一応、フルタイムで働いておりまして、今の時期は忙しいのです。
      記事の引っ越しも終わってませんし、まだ終了する予定はありませんです。
      ボチボチの更新になるかもしれませんが、もうしばらくお付き合いください。(^-^)

      by kururu €2016年6月1日 11:31 PM

  • お忙しい中、お返事ありがとうございます。まだ、続くと聞いてとっても嬉しいです。
    試行錯誤の毎日ですが、確かな手ごたえも感じつつ過ごしています。
    (ブログさえ開始できていませんが・・・)
    できる範囲でのどんぐり宣伝も微力ながらしています。糸山先生他、どんぐり先輩方から頂いたものを、子供や周囲につてえて行きたいです。
    でも、何よりもこちらのブログは、くつろげる喫茶店のような、ほっとできる場所です。
    本当にありがとうございます。

    by だるま €2016年6月4日 7:27 PM

    • だるまさん、ありがとうございます。
      どんぐり宣伝…ビックリするくらい伝わりませんよね(^-^;
      学力のことばかり話題になりがちですが、優しくて穏やかな子に育ちますよ。
      どんぐりっ子が増えたら、世の中が平和になると思います。
      ボチボチと、のんびりいきましょう(^-^)

      by kururu €2016年6月5日 10:20 AM

  • はじめまして。
    糸山先生の絶対学力を読んで、どんぐり倶楽部を初めて知りました。
    子供は小学一年生です。
    くるるさんの、 出来るなら、過去に戻って幼稚園児の娘と「どんぐり」のみで過ごして検証したいくらい です。という一文を読んで共感しました。
    まだ本を読んだばかりで、本当なのだろうかと半信半疑の自分がいます。
    でもくるるさんのブログを読ませていただくと、本当にどんぐりがいいのかもしれないと思います。
    宿題や習い事のことで悩みそうですが、少しづつどんぐり倶楽部の問題をやっていきたいと思います。
    ありがとうございました!

    by くまった €2016年9月27日 1:39 PM

    • くまったさん、お返事が遅くなりごめんなさい。
      ずっと娘にPCを占拠されていました。今日から後期の授業が始まって、やっと返してもらえました。

      半信半疑なお気持ちはよくわかります。
      他とはあまりに違っていて、不安になりますよね。

      最近、息子は同級生に「ずるい」と言われるそうです。
      塾にも行かず、たいして努力もせず、何故その点数が取れるんだ?と。
      授業を聞いて、教科書を読んで、理解できさえすれば反復練習不要なのは高2の今も変わりません。
      世間と同じ反復練習をしていたら、こんな風には育たなかったでしょう。

      今はこれで良かったと思ってますが、小学校の宿題はたいへんでした(^-^;
      1年生ならこれからですね。
      無理せずのんびりと楽しんでください。(^-^)

      by kururu €2016年10月3日 7:08 PM

  • こんにちは、はじめまして。
    ブログとても楽しく拝読しています!
    くるるさんがどんぐりを始めた頃はきっとなにもかもが、分からないまま手探り手探りで、他の方の体験談とかもなかったころですよね。その中で貫いてどんぐり一つ!というのはなかなかできるものではなかったと思います、
    ブログ記事を残してくださって嬉しいです!

    by ミツコ €2020年1月4日 11:07 PM

    • ミツコさん、コメントありがとうございます。
      うちの子が始めた頃は、確かにどんぐりで育った結果は未知数でした。
      でも同時期に取り組んでいた方々のブログがたくさんありましたし、今では考えられないけれど糸山先生の掲示板がありました。
      わからないことは過去ログを読んだり、糸山先生に直接質問できたのは貴重でしたよ。
      現在取り組んでいる方たちと比べると、宿題マシーンをしっかりやった以外は実にテキトーで(^-^;どんぐらーを名乗るのも申し訳ないですが、それでもフツーに賢い子に育ってますから、ほんとにみんなどんぐりやろうよ!です。

      by kururu €2020年1月5日 11:53 AM

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

管理人

くるる

くるる

悩みながら手探りでやってきた子育てもほぼ終了。のんびりお気楽な母さんです。

アーカイブ



sponsored link